highland.
WORK
- 2021-12(1)
- 2020-11(1)
- 2020-09(1)
- 2020-07(6)
- 2020-06(6)
- 2020-05(4)
- 2020-04(2)
- 2020-03(3)
- 2020-02(5)
- 2020-01(11)
- 2019-12(7)
- 2019-11(8)
- 2019-10(8)
- 2019-09(5)
- 2019-08(8)
- 2019-07(6)
- 2019-06(4)
- 2019-05(9)
- 2019-04(9)
- 2019-03(11)
- 2019-02(9)
- 2019-01(8)
サブリミック美髪形成髪質改善メニュー!!

皆様こんにちは!!
本日よりSHISEIDOさんから発売された今話題の酸熱トリートメント『サブリミック』を導入します!
SNS等で画像や動画で見たことある方も多いとは思います。
内容としては、まず髪の表面や内部にある邪魔な成分を取り除きます。
ここで、邪魔な成分とは何?ってとりあえず思うと思います。
実は金属イオンなのです!!
しかも髪の毛の中に入っている金属イオンのほとんどがカルシウムイオン(Ca)なのです。
じゃあ何でCaイオンばっかりが髪の毛に入ってるのか?
それは、普段から使っている水道水の中に入っているのです!
これが髪の毛のゴワつき・ギシギシ感だったりするのです!!
そのカルシウムイオンを外側→内側の順に取り除きます。簡単に言うと髪の毛の外と中を掃除するイメージです。
次にダメージで変形してしまった髪の毛一本一本の形状を整えていきます。
イメージ的にはこんな感じです。
風船で例えるとわかりやすいかと思います。
なので、ダメージによってデコボコした髪の表面が綺麗な丸い形になることで髪の毛のクセが伸びている感覚になります!
ここで間違ってはいけないのは、上の画像にも書いてある通り、決してクセを伸ばしているのではなく、あくまで髪の毛の形状を補正しているということです。
決して縮毛矯正のようなストレートのメニューではありません!
ただ本当に髪の毛一本一本の形状(かたち)は綺麗に変化(補正)します。
その後は、髪に対する悩みや今の状態に応じた補修成分をダメージしている部分に集中的に入れていきます。髪の内側を補修していくイメージです。
・ダメージで弱って乾燥している髪
・ヘアカラーをしている髪
・うねりやクセでまとまりの悪い髪
上記の中から選んでいきますが、もちろん僕が髪の状態をみて判断させていただきます。
次に髪の外側を補修するためにトリートメントを塗布していきます。
トリートメント効果の持続性を促していきます。
しっかりお流しした後、専用のダメージを受けにくい状態をキープするアウトバストリートメントを塗布し、しっかりドライしてストレートアイロンでスルーして完了です!!
作業工程がたくさんあるように感じると思いますが、約1時間前後で終わると思います。
これから梅雨の時期に突入です。かなり期待できるメニューですのでぜひ一度体感していただきたいです!